スタッフブログ
行楽の秋
こんにちは、山電あぼし店です。
播州地区では秋祭りも終わり、いよいよ秋本番となってきました。
秋といえば、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋、食欲の秋と盛り沢山てすね。
私は断然行楽の秋です(^-^)
ということで、先日京都府の北部にある舟屋で有名な伊根町に出かけてきました。
江戸時代から続く風情のある風景は「日本のベネチア」とも称されおおくの観光客が訪れ、ここ最近はオーバーツーリズムが大きな問題となっているようです。そんなわけで、無事辿り着くのか少し不安でしたが、平日でお天気も曇り空だったせいか、なんとか観光協会指定の駐車場に車を停めることがてきました。
美しい伊根湾を散策していると、小型遊覧船の船頭さんから声をかけられて、伊根湾めぐりをしました。伊根の歴史から、現在の伊根の様子、映画やドラマの撮影で使われた場所まで船頭さん自らガイドをしながら、伊根湾を一周、一緒に乗っていた外国人のご家族には流暢な英語で説明され、とても楽しかったです。
もちろん、食欲の秋も忘れていません。
秋と言えば栗、帰りに道の駅でしっかりスイーツも堪能しました\(^^)/
日本には美しい場所や、歴史のあるところがたくさんあります。ルールを守っていろんなところを訪れてたいです。
皆様も体調に気をつけながら、秋を存分に楽しんでくださいね。


