スタッフブログ
目薬の使い方について
目の乾燥やかゆみなどでよく目薬を使う人が多いと思いますが、
その目薬は正しく使えていますか?
うまくさせなかったり、間違えた使い方をしている人もいると思います。
そんな目薬の正しいさし方についてお話したいと思います。
①まず手を洗って清潔に!
汚れた手で目薬の先に触れたり、目を触ったりすると細菌で汚染されるので注意してください。
②まつ毛やまぶたに触れないようにさす。
せっかく手をきれいにしても、目薬をさす時に目薬の先をつけてしまうと汚染されてしまいます。
目薬をさす時にうまくできない時は、利き手で目薬を持ち、反対の手でまぶたを大きく広げてさす。
もしくは、下まぶたを引いてあかんべえの状態にしてさす。
目薬をさす時に手が震えてしまう時は、利き手で目薬を持ち、反対の手でげんこつを作り、
げんこつを下まぶたにあてて引っぱりながら、目薬をもった手をげんこつの上にのせてさす。
お子さんにさしてあげる時は、あおむけに寝かせてさしてあげる。
お母さんの膝の上ならお子さんも安心すると思います。
また目薬をさしたら褒めてあげることも忘れずに!!
③約1分間目を閉じる。
目頭のあたりに涙点と呼ばれる涙の排出口があり、
目をパチパチしたり、目を開けたままだと涙点から目薬が流れていき、
効果が発揮できなくなってしまう場合がありますので、
目を閉じて目頭を押さえるとより効果的です。
また、目からあふれた目薬をそのままにしておくと皮膚のかぶれの原因になるので、
目を閉じている時にティッシュやガーゼなどでふき取りましょう。
④2種類以上の目薬をさす場合は5分以上あけてさす。
2種類以上の目薬を間隔をあけずにさしてしまうと、先にさした目薬が流されてしまいます。
また、目薬が目に吸収されるまで5分程度かかるため、間隔を空けてさしましょう。
以上が、正しい目薬のさし方です。
目薬の使い方やお薬のことについて分からないことがあれば、いつでもご相談ください。